今日は1日楽しみにしてた仙台旅行
自転車の事は忘れて仙台市を観光したいと思います。
今日は私の祈りが届いたのかほぼ1日曇りでとどまってたんで無事雨に打たれず観光できました。
最初に行ったところは仙台と言えばこれ
伊達政宗の像です
坂を登った頂上にあるのでこんな感じで
眺めの良い場所におかれています。
私としては戦国BASARAで政宗さんは知ったので刀複数本持ってare you ready?っていいながら雷出すイメージしかないってイメージなんですが笑
ちなみに横には資料館的な部屋があるんですが伊達家の家紋だったり
こんな感じの
当時の再現された家が見えたりします。
ここ住みたいな
手前の廊下に寝転がってゴロゴロ転がりたい....
( ゚д゚)ハッ!やめよう何か堕落の感情が出てきた
るーぷるバスというのを使って取り敢えずここから離れます
地味にこの外見なんだろうあんまり外観を崩さないようにちょっと趣ある見た目してるのかな。
まあ八幡宮とかに寄ったりしたんですが本殿の方がゴタゴタしてたんで撮影は断念
(神社の人達が会場設置?をしてたから中々ゴタついてた)
その代わりいいのがとれた
普通に鶏が放し飼いでいたんだよね。
いつもいるのこれ?
正直最初オブジェに見えてたから
突然動いたとき一瞬後退りした。
まあそんな事があったけど一回ここで休憩
昨日売り切れで買えなかくてリベンジ
仙台駅でずんだソフト
売ってて良かったー
良く見ると所々に緑色の物が
これがずんだの部分かな?
Lサイズに無料に出来るという事だったんで
食べてみて思ったのはほのかな甘味となんだろうこれ..塩も入ってるのかなさっぱりしてて不思議な甘味ほっと一息つける良い味だ
ソフトクリーム🍦のおかげで元気が出たので
電車でゴトゴト仙台から移動して
うみの社水族館へ
いやーいいねカワウソが特に好きだけど
一番上のスナメリ実は2017年に海で保護された子らしいです。
写真はおそらくサメにちょっかいをかけてるところかわいいしかいねえこの水族館
ちなみにこの水族館は魚系だけでなく、
イグアナやリス等陸の生物も見ることができた。
水族館では見たことないきがする。
カワウソが結構な割合で水に潜ってたんで陸に上がった時は慌ててカメラを構えてました
そんなこんなで一時間位のんびり見て回ったかな?
帰ってる途中にこんなものを
観覧車かーとまあ、折角だし乗ってみるかと乗ったんですが、
怖い((( ;゚Д゚)))
高所恐怖症(何故乗った)なので途中でゆらゆらしてるのとか滅茶苦茶怖い
椅子に接着したように動けず終わりました。
一周10分位ですが長い10分だった..
そんな話もありましたが1日の観光が終わり今日はいよいよ楽しみにしてたメインディッシュそう
牛タンの時間です
という訳で今回食べたのはこちら
麦飯と牛タン
とろろにテールスープと
仙台観光でのメイン牛タン定食を食べました
牛タン少なく見えるけどそんなことはなく歯ごたえがあるんで麦飯と掻き込むとお腹に結構たまる。
意外とさっぱりしてるけど食べごたえのある
牛タンが有名な理由がわかる。
牛タンのところにチラッと見える野菜は普通の野菜かと思ったら浅漬けされた野菜
いいねーしかもほんのりだから牛タンと一緒に食べても味を邪魔することがない。
テールスープも中にごろっとお肉が入ってて良い塩加減個人的にはこのテールスープが一番好きかも
とろろもご飯にかけて幸せだ。
という訳で完食!!
大変美味しゅうございました_(._.)_
今回はこの後満足してホテルで寝ちゃって
無事仙台観光は終了。
明日は雨らしいから
走りメインかな~
それではまた