お久しぶりです。やっと自転車直りました。
という訳で時間をおかずに三陸鉄道で久慈に戻りました。
いや、本当に三陸鉄道には感謝しかない..
二回も乗せて頂いて感謝しかないです。
袋に入らなかったのでそのまま載せないと運べなくて半ば諦めていたので三陸鉄道様と言わせていただきたいほどです。
本当に有り難う。
というわけで、久慈駅まで乗せてもらって
久慈駅に到着!!
あの時は焦ってて気づかなかったけどここあまちゃんの舞台だったらしい。
まあ自分あまちゃん見てないんですけど
ただこれが見えないほど焦ってたんだな~とちょっと反省
まあ状況が状況なんで仕方ないんですが
この日は移動のみにして普通にスーパーで惣菜買って寝ました。
次の日になって八戸目指すことに
本当はもう少し先を目指そうと思ったんですけど何だかんだ一週間近く自転車乗ってなかったんで念には念をで用心して軽めに
前の事故で助かったからとかが一番危ないですからね。
はい、という訳で出発してまあ、結構遠い昼の一時位までかかるかなーと思ってました。
坂も多いしね。
と思ったんだけど2時間ぐらい走ったら
青森着いた...
いや、でも流石にまだこっから長いでしょ!
まだ青森入っただけだし
って思ってたら約一時間もかからず八戸到着...
いや、待って道中凄く楽だったんだけど、
今までの道がきつすぎて全然辛くない。
変な例えだけどドラクエでダークドレアムと戦った後にスライムと戦ったレベルで違和感しかない
坂が坂してないとかいう変な道だった。
一回登りきったら緩やかな高低差のみで特に何事もなく走りきれるという
今までがおかしかったのか?
何が大変かって早く着くのは嬉しいんだけど時刻がまだ昼前には着いたんですよね。
早くついたところで観光地決めてないし...
まあ余りにも早い時間にネカフェ入っても値段が凄いことになるんで
近くの公園でぶらぶらしてた。
いやーでかい近くに八戸港もあるからですかね?巨大なタンカーが目の前に結構大迫力
シャーク観覧船みたいなのが隣にもあったんですけどコロナの関係でやってませんでした。
乗れたら良かったんだけどそりゃ仕方ないよね...
その後もブラブラしてたら
こんな所に着いた。
同じ港町でも大洗とはまた違った雰囲気があっていいですね。
大洗は坂の多い町だったけど
こっちはたまたま見つけた坂を登ったんですが平坦めかな?
こういう景色を見るとやっぱり普段見てる景色と違うのが分かる。
もうここまで来たんだなーって改めて実感
まあ、そんなわけで時間も潰せたんでネカフェにもどって寝ます
明日は朝市に行くんで早めにでなければならんのだ。
そういうわけで今日はここまでお休みー